宮崎駿が引退撤回でジブリがアニメ制作スタッフ募集!ネットの意見は?
宮崎駿が引退を撤回、現役復帰するそうです。
5月19日スタジオジブリのサイトで
宮崎駿監督の新作長編アニメ映画制作のための
新人スタッフの募集を告知しました。
えっ、本当、やっぱり、また-、
いろんな声があると思います。
そんな訳で詳細と募集要項全文とネットの声をまとめてみました。
スタジオジブリの宮崎駿引退撤回の告知
「すでにテレビ等でご存じかと思いますが、宮崎駿監督は最後の長編アニメーション映画に取り組み始めました」
「『風立ちぬ』から4年、三鷹の森ジブリ美術館のための短編映画『毛虫のボロ』で、若いスタッフと共に苦手なCG技術にも野心的に向き合い、ついに完成させました。」
「一方、この間、昔からの大切な仲間を何人も亡くし、自分自身の終焉に関してより深く考える日々が続きました」
「ここに至り、宮崎監督は『引退撤回』を決断し、長編アニメーション映画の制作を決めました」
「作るに値する題材を見出したからにほかなりません」
「年齢的には、今度こそ、本当に最後の監督作品になるでしょう」
「この映画制作完遂のために、若い力を貸して下さい」
「期間は3年間です。一緒に制作に加わってくださる方を募集します」
スタジオジブリの宮崎駿アニメ制作新人スタッフの募集要項
募集職種 :(1)動画(2)背景美術
募集人数 :それぞれ若干名
応募資格 :年齢18歳以上
※性別・国籍不問(ただし、制作に必要な日本語力があること)
※応募時にアニメーション業界で働いている方でも可。(業務経験は問いませんが、研修期間〔6ヶ月〕を経て、一定のレベルに達した後に制作に加わっていただく、新人育成を前提としております)
雇用形態 :契約社員
勤務地 :東京都小金井市梶野町1-4-25 (JR東小金井駅より徒歩7分)
入社予定日: 2017年10月1日
契約期間 :2017年10月1日からの3年間
※新作長編アニメーション映画制作のための期間を定めた雇用契約とし、契約期間の延長や、期間の定めの無い雇用への変更は、原則としてありません。
給与額 :月額20万円以上
賞与 :年2回
交通費 :全額支給(上限有り)
福利厚生 : 社会保険完備
勤務時間 :10時~19時(休憩1時間含む) 残業有
休日休暇 :週休2日制 ※ただし制作スケジュールにより変更有り。
夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇制度
ジブリの宮崎駿アニメ制作新人スタッフの応募要領
●提出書類
1、履歴書
下記の履歴書専用フォームをダウンロードし、本人が直筆で記入のこと。(直近3ヶ月以内の写真を貼付)
ダウンロード(Excel) ダウンロード(PDF)
2、提出作品 2枚
【上記 2 の提出作品について】
(1)動画に応募される方
B4サイズで 2枚提出のこと。
提出用に新しく描きおこした、手描きの作品であること。
基本的に、背景に人物が載った絵であること。人物のみは可ですが、背景のみ や静物画のみは提出不可。
主線は鉛筆を使用する事が望ましく、着彩する場合は油彩やクレパスは不可。
マチエルではなく、線で表現された絵であること。
ソフトウエア(フォトショップ等)を使用した作品、プリンアウトしたもの、コピーしたもの、動画作品は不可。
立体造形物、カンバス、CD-ROM等での作品提出は不可。
紙はケント紙、画用紙、イラストボード等を使用のこと。
作品の裏面に、名前をフルネームで記入すること。
(2)背景美術に応募される方
B4サイズで2枚提出のこと。
提出用に新しく描きおこした、手描きの作品であること。
2枚提出の内、1枚は樹木のある風景を描くこと。もう1枚の課題は自由。ただし、2枚とも必ず着彩の絵である事。
水彩、またはポスターカラーで描いた作品であること。
ソフトウエア(フォトショップ等)を使用した作品やプリンアウトしたもの、コピーしたもの、動画作品は不可。
立体造形物、カンバス、CD-ROM等での作品提出は不可。
紙はケント紙、画用紙、イラストボード等を使用のこと。
作品の裏面に、名前をフルネームで記入すること。
※(1)動画、(2)背景美術 共に、上記の諸注意に沿って作品をお送り下さい。
上記で不可とした書式で応募された場合や、書類の過剰提出は、選考の対象外となります。
●送付先
〒184-0002 東京都小金井市梶野町1-4-25
株式会社スタジオジブリ 採用担当係 宛て
●応募締切
2017年7月20日(木) 必着
※会社へ直接持ち込まれた場合は一切受付けません。
●選考方法
7月下旬 書類選考 一次選考に進んでいただく方には、8/10(木)までに電話でご連絡いたします。
残念ながら書類選考にもれた方には、後日通知をお送りします。
9月上旬 一次選考 実技試験並びに面接を行います。
9月中旬 二次選考 最終面接を行います。
9月中旬 最終合否通知
●注意事項
※応募書類・作品等は返却いたしません。
※会社説明会は行いません。
※会社訪問は受け付けておりません。
※電話やメールでのお問い合わせや、試験内容、合否等についてのご質問にはお答えできません。
※応募書類に記載された個人情報は、採用の目的以外には使用いたしません。採用期間中は厳重に保管の上、終了後直ちに破棄いたします。
宮崎駿引退撤回とネットの意見は
いやー、やっぱりねーという感じですね。(笑)
映画作りが忘れられない、目立ちたがり、そもそも引退は名ばかり、
いろいろ理由はありますね。
長編アニメに値する題材が見つかった。
どんなテーマなのか気になりますね。
重いテーマなのでしょうか?
そうそう、一緒に新人のアニメスタッフの募集ですが、なぜ新人のみなんでしょうね?
給与20万円の3年の契約社員って、
まあ、この業界では当たり前なんでしょうけど、ブラックなんでしょうね-。
でも、作品のテストもあるから、専門の学校を出た人しか応募出来ないんでしょうね。
前途ある若者を迷わせないようにね!
とにかくネットの声を
2017/05/19 17:13
2017/05/19 20:30
2017/05/19 20:32
息子もアレだし…
2017/05/19 20:49
2017/05/19 17:16
嘘だな
2017/05/19 20:18
ロジャー・クレメンス
も霞む「引退するする詐欺者」だなパヤヲ(苦笑)
2017/05/19 20:40
需要があるかないかは視聴者が判断することで、興味がなければ見ない、それだけの話では。
2017/05/19 17:13
でも楽しみにしてます!!
時間かかってもいいので無理だけはしないように
2017/05/19 19:46
2017/05/19 19:56
子供向け過ぎたポニョもいいけど大人も楽しめるナウシカとかもののけとかハウルみたいなのがいいな。
それか子供のために作ったけど大人が見ても楽しめる千尋みたいなのとか。
2017/05/19 20:34
あー面倒くさい
2017/05/19 17:18
宣言した方が潔い。
2017/05/19 19:14
2017/05/19 19:50
めんどくさいから、死ぬまでやりますって言えばいいのに。
2017/05/19 20:36
「人類滅亡の日も近い」と思って奮起したw
2017/05/19 17:12
2017/05/19 18:54
声優の代わりにヘタクソな有名人起用で話題づくりするのもヤツの入知恵らしいし。
2017/05/19 20:26
2017/05/19 17:15
2017/05/19 19:28
2017/05/19 19:38
2017/05/19 20:22
2017/05/19 17:21
2017/05/19 20:05
2017/05/19 20:06
何らかの人為的エネルギーを生み出している機関で事故的な何かが起こって多大な被害が出て、やっぱり自然エネルギーだね
みたいな
プロバカンダに映画を利用しようってだけ
2017/05/19 20:37
これは明らかに鈴木Pの戦略だね。パヤオ自身は声に関しての自分の考えは一度も発言してないもの。
2017/05/19 17:17
2017/05/19 18:15
2017/05/19 18:46
2017/05/19 17:13
2017/05/19 17:22
2017/05/19 18:58
しかもワンマンだから俺の言うとおりにしろといって聞かない人だし。
次期高畑勲といわれていた近藤さんが死んだのだって過労。
2017/05/19 19:43
2017/05/19 17:36
やはり宮崎監督は現場で死ぬ男。
ところでで作るに値する題材っていったい何なんだろ?
混沌とした世界情勢に対するメッセージみたいなものかしらん?
2017/05/19 20:23
2017/05/19 19:06
2017/05/19 18:08
宮崎駿だけではないけどな!
2017/05/19 19:32
2017/05/19 18:19
2017/05/19 18:03
っぽいのが観たい…
2017/05/19 17:36
2017/05/19 18:31
2017/05/19 20:20
2017/05/19 18:10
2017/05/19 18:32
己がどんなに発信しようと
元徳間の何トカが手練手管を弄して許さんだろ。
まだまだ稼げる、って。
とっとと辞めて、
時代遅れの共産主義信奉者として生きてくれや。
2017/05/19 18:00
2017/05/19 18:02
ただ、この爺さんは同じウソを何回もつき続ける悪い癖があるだけ。
2017/05/19 18:02
でも悪いことじゃない、むしろ喜ばしいことですね。
2017/05/19 18:33
「アニメ、漫画」カテゴリーの関連記事